
2曲目「Ah-Leu-Cha」のマイルスとコルトレーンのユニゾンを聴け!ラウンドアバウトミッドナイトはモダンジャズの傑作

ROUND ABOUT MIDNIGHT Miles Davis とても「ジャズ」を感じるアルバムです。ぼくたちが頭の中でぼんやりと思い描くジャズ像を、くっきりとカタチにして見せてくれる、そんなアルバムです。 1曲目「Round About・・・
ROUND ABOUT MIDNIGHT Miles Davis とても「ジャズ」を感じるアルバムです。ぼくたちが頭の中でぼんやりと思い描くジャズ像を、くっきりとカタチにして見せてくれる、そんなアルバムです。 1曲目「Round About・・・
WALKIN’ Miles Davis 1曲目がかの有名なウォーキンです。え?テーマが古くさい?もっさり? うん、たしかにそうかもしれません。でもここはぐっとこらえて、テーマの後につづく各人のソロに耳を傾けましょう。 そう、ジャ・・・
Jazz-Messengers au Club St.Germain,Vol.1 Art Blakey & Jazz Messengers あ、またジャズ・メッセンジャーズのレコードだ。ぼくはどうもジャズ・メッセンジャーズが好きみ・・・
Waltz for Debby Bill Evans ジャズファンとして避けては通れない作品をひとつ選べと言われたら、きっと多くの人がビル・エヴァンスの「ワルツ・フォー・デビイ」を選ぶと思います。 日本で一番売れているジャズアルバムで、スイ・・・
名盤といわれるジャズアルバムの中には、どう考えても初心者向きじゃないアルバムが存在します。 「名盤=わかりやすい」と思ったら大間違い。うっかり聴いてしまってジャズを嫌いにならないように、初心者が聴いてはいけない名盤(迷盤)たちをご紹介します・・・
Chet Baker Sings Chet Baker チェット・ベイカーの「チェット・ベイカー・シングス」は、ジャズファンだけでなく、お洒落な音楽に敏感な女性たちにも人気のボーカル入りジャズアルバムです。 チェット・ベイカーの甘く中性的な・・・
We Get Requests The Oscar Peterson Trio ジャズを好きになるには訓練が必用です。たくさんジャズを聴き、ジャズに慣れないといけません。 ジャズに慣れるにはまず、ピアノトリオから入るのが一番の近道かもしれな・・・
A Night At The Village Vanguard Sonny Rollins 「A Night At The Village Vanguard」を聴くと、ぼくはいつも薄暗い地下のジャズクラブを連想します。 ニューヨークの片隅、・・・
インターネットを軽快にサーフィン中、レコード屋サイトseeedさんにビル・エヴァンスのあれが出ていました。いつかはレコードで聴きたいと夢見ていたあれ。 そう、Sunday at the Village Vanguardです。 しかもオリジナ・・・
A Night At Birdland Vol.1 Art Blakey Quintet これがジャズだ! と、よく言われるアルバムがこれです。ハードバップ時代の幕開けとなる1954年のライブ録音。バードランドというジャズクラブで繰り広げら・・・
Relaxin’ With The Miles Davis Quintet Miles Davis リラクシンは多分、ぼくがこれまでに一番再生した回数の多いレコードです。 全曲すばらしいけど、なんといっても1曲目の「If I Were A ・・・
Full House Wes Montgomery ジャズ初心者にとっての大きな障壁は、ズバリ管楽器の音でしょう。トランペットの音やサックスの音は、はじめのうちは耳障りに感じます。 これはもう繰り返し聴いて管楽器の音に慣れるしかないんだけど・・・
管理人プロフィール
40歳になってやっとジャズの良さが分かったのじゃよ。苦節22年。今となっては何であんなにジャズが難しく感じていたのか不思議です。ジャズは本当にすばらしい。昔の自分と同じように、ジャズを好きになりたいけど好きになれない方のために当サイトを開設しました。